お客様の声

ふれんち酒場「びいどろ」

「これだ!今までやってこなかったことは!」 と、確信したのです。

ふれんち酒場「びいどろ」。この不況下において、連日超満員の繁盛店。 「おたくは、松江で1番予約が取りにくいよ!」と、お客様に言われるほど。そんな超繁盛店「びいどろ」だが…じつは、過去に経営不振で店をたたんだ経験がある。

「美味しい料理とサービスを提供しているだけではダメだった…」
ふれんち酒場「びいどろ」。旧日銀の洋館の中。和モダンなお洒落で落ち着いた雰囲気。フレンチの技法を用いた本格料理。その割には価格は手ごろ。お陰で、開店以来、業績も好調です。しかし、恥をしのんでお話しすると、…私は1度、経営不振で店をたたみました。
前の店はフレンチレストラン「エルミタージュ」。もちろん、はじめから経営不振だったのではありません。2003年までは、業績は好調。年商6700万まで伸ばしました。当時も、色々な経営戦略セミナーには参加しましたが、なんか面倒くさそう(笑)第一そんなことしなくても、お店はお客で溢れているし必要ないと思ってました。みなさんもそうだと思うのですが、私も料理には自信がありました。(もちろん、今でもです。)
だからその頃は、「美味しい料理」と「良いサービス」さえあれば、お客様は勝手に来ると思っていました。真剣にそう思っていたんです。
ところが、そのうちに売上げが急激に落ちていったのです。 お客様の評判が悪いわけでもない。むしろ「山陰で一番美味しい!」とまで、言われてました。正直、何が起こっているのか見当がつきません。 -私は悩みました。そして、新規のお客様を取り込もうと考え、広告を打ち続けました。
その結果、以前より多少、新規のお客様が増えたと感じました。しかし、どのくらい増え、どのくらい費用効果があったのかなどはわかりません。というか、そんなこと誰も教えてくれません。そんな勉強もしてません。料理を作るのが私の仕事と思っていましたから…。
結局、また売上げは落ち始めました。
広告を打てば、多少なりとも新規のお客様は増える。 しかし、その広告費を上回るほどの利益は生み出しません。 その新規さんが、その後も繰り返し利用してくれれば話は違ったのですが…。
今思うと、ここにヒントがあったのに、当時の私は全く気づかなかったのです。 そして、料理に限界を感じて、辞めることを決断したのです。その後、また多額の借金をして、お店を改装。ふれんち酒場「びいどろ」を開店。居酒屋として再出発しました。-改装後。お店は常に予約でいっぱい。お客様が溢れるようになりました。

ふれんち酒場 びいどろ

落ち込んでいた売上げは前年比150%以上になりました。 それでも私は不安でした。
『「美味しい料理」と「良いサービス」だけでは、お客様がついてこない。』それを、前の店で経験していたからです。でも、解決策は見つかりません。
-オープンから1年経った頃。(有)インティから1通のDMが届きました。『顧客管理セミナー』の案内状です。店は繁盛しています。過去の私だったら、参加していなかったはずです。しかし、私は参加しました。「解決策が見つかるかも」。そう思ったのです。セミナーで講師の話を聞き、体に電撃が走りました。 「これだ!今までやってこなかったことは!」と、確信したのです。
その結果、新店オープンで150%と堅調だった前年売上げを、さらに上回る業績で、伸ばし続けています。 もともと、予約でいっぱいの店。その売上げを、さらに伸ばし続けているのです。 しかし、行っていることは、そんなに難しいことではありません。 ただ、お客様との「つながり」を大事にしているだけ。 それだけなのです。
私の不安は無くなりました。 前の店が繁盛しているときに、このことに気づいていれば…。いまさらですが、そう思います。繁盛に甘んじてはいけません。繁盛しているからこそ、やらなければならない事があるのです。
私はそのことを皆さんにお伝えしたいのです。 皆さんは、私の失敗を繰り返す必要はないのですからー。 もちろん、繁盛店だけでなく、業績不振のお店にも、お役に立てると思います。


代表 桐原 学 様
ふれんち酒場 びいどろ|島根県

紙屋cafe+ (京都府 京都市)

料理に自信がありませんでした。サービスも悪い店でした。
しかし…3ケ月目の1月は前年比120%、2-3月は110%と順調に推移

紙屋cafe+

京都市の西北、菅原道真で有名な北野天満宮の近くで、小さなイタリアンを開業したのは6年前のことです。もともと飲食店とは関係ない仕事をしていました。料理には全く自信がありませんでした。 その上、人見知りなのでサービスは悪い店であると自負しています。又、立地も悪く、当店の100メ-トル範囲内に洋食3軒・フレンチ4軒・イタリアン5軒と競合店がひしめきあっております。 開業数年は何とか続けられましたが、とうとう昨年、半年間赤字が続きました。そんなとき「顧客管 理セミナ-」の案内DMが届き、ワラにもすがる思いで参加しました。 セミナ-受講後、早速11月より「顧客管理」をスタ-ト。開始当月から売上は上向き、3ケ月目の1月は前年比120%、2月・3月は110%と順調に推移しています。 特に1月と2月は過去最高の売上となりました。現在も順調に売上は伸び続けています。 顧客管理システムを導入した率直な感想を言いますと、「美味しい料理」や「良いサービス」の店だけに効果があるのではなく、当店のような「普通の店」でも効果がある事が確信できました。今までは、味やサービスの改善や、店舗の内外装の改善に注力してきましたが、それと同様か、それ以上に顧客管理や販売促進に時間を割かねば、商売は衰退すると知りました。 実行する上で予想外だったのが、顧客情報の入手です。100人中95人までがアンケートにご記入くださり、売上アップにつながる攻めの経営の準備が整いました。この攻めの切り札を手にいれたことは、私の心に自信と安心を与えてくれました。 最後に、このご縁で動いていただいた全ての方に心から感謝いたします。


店主 山邊威峰 様
紙屋cafe+ (京都府 京都市)
www.inty.jp

はたご小田温泉(島根県・出雲市)

業績V字回復。わずか5ヶ月間で前年比300%を記録!

はたご小田温泉

「小田温泉」は島根県出雲市の西端、多伎町にある部屋数わずか七室の小さな宿でございます。観光地でもないこの宿に全国からお客様が訪れ、かつては年間一万人、売上も一億円を越える繁盛店で注目されておりました。TV出演は七十回以上、有名雑誌、情報誌も取材の無い年はない華々しさでした。 それが、ここ七・八年、特にこの三年間の売上げ低迷は著しく、何とかしなくてはと、料理・室礼・おもてなしも工夫をこらすのですが、まるでぬかるみに足をとられる如く答えが見えてこないのです。 今迄どんな困難にあってもアイデアと努力で乗り越えてきたのですが、この度ばかりは本当に苦しく先が見えません。何かヒントがないかと、わらにもすがる思いでいた昨年の3月、一通の封筒に眼がとまったのです。「顧客管理セミナー」の案内状でした。そのセミナーに参加してみて、いかに小田温泉のやり方が見当違いだったかをはっきりと知らされました。 翌日ではなく、その日のうちにセミナーの内容を行動に移しました。 以来、お客様は確実に増えはじめ、8月には前年比300%の売上を記録。さらに翌年の3,4月はそれ以上のお客様が溢れました。 「求めよ、さらば与えられん」 小田温泉は自らの手で運命の扉を大きく開けたのです。 あの一通の封筒は神様が届けてくれたに違いないと心から感謝しております。(2008年導入された時のご感想です) 現在も順調に業績を伸ばされております。


女将 石飛裕子 様
はたご小田温泉(島根県・出雲市)
http://www.odaonsen.jp/